やっと修行はじめました。
先日、JGC修行1回目として沖縄に行ってきました!
その際に宿泊したダブルツリーバイヒルトン那覇について、レポします。
目次
アクセス:ゆいレールからすぐ。便利!
アクセス、きわめて良好です。
ゆいレール「旭橋」駅からすぐ。ほぼ直結です。
旭橋駅は、那覇空港駅から10分くらいです。
国際通りまでは歩くと15分くらい、ゆいレールで1~3駅です(通りのどこから入るからによる)。
駅を降りてからホテル入口までで、屋根のない区間は徒歩15秒くらい(?)です。
なので、急な雨に降られてもダッシュで切り抜けられます。
実際、今回の旅行で傘は使わずにすみました。
ちなみに、那覇市内にもうひとつあるダブルツリーのホテル「ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城」は、空港からもっと離れた駅で、駅からも15分くらいかかります。
チェックインの際、那覇首里城のほうと間違えてきている人がいました。
予約の際は要注意です。
お部屋:デラックスルーム
アップグレード
予約していたのは「ゲストルーム ダブル」でしたが、ヒルトンオナーズゴールドの特典により「デラックスルーム ツイン」にアップグレードされていました。
前日昼頃にアプリでチェックイン画面を見た際にはアップグレードされたお部屋は選べませんでした。
その際にチェックインはせずに、当日再度アプリを確認したところ、アップグレードされたお部屋がアサインされていました。
今後も慌ててチェックインせず、しばらく静観してみようと思います。
全体
「デラックスルーム ツイン」のお部屋は以下のような感じでした。
ひとりなので、ツインベッドを持て余しました。笑
ひとりだと充分広いし、ふたりできても快適ではないでしょうか。
ソファーがひとつしかないけれども。
ベッドの枕元には電源があったので、便利でした。
机の上にはエスプレッソマシンが置かれていました。
こちらは 自由に飲んでいいようです。
お茶菓子もありました。
クッキーはフロントで手渡されました。
このクッキー、温かいんですね!
バスルーム
バスルームも、広々しているほうだと感じました。
洗面台の前のスペースがわりと広めなので、シャワーを浴びた後に体をふいたりするのが楽でした。
造りも古い感じはせず、快適に使えました。
ウェルカムドリンク
ヒルトンオナーズゴールド会員の特典で、ウェルカムドリンク1杯のチケットを頂きました。
朝食会場と同じレストランで、レストラン開店中に利用できます。
アルコールも頂けます!
レストランでは、飲み物のメニューのみが出され、おつまみ等のメニューは出されませんでした。
このようなチケットを使う際、おつまみを頼んで(そしておつまみと合わせて追加でアルコールを飲んで)逆に高くつく、というのはよくあるパターンです。
シンプルにドリンクだけ提供してくれるというのは、ありがたいサービスだと思いました。
以上、宿泊記(アクセス、お部屋編)でした。
次回は、朝食などについて書きます。